こんにちは!株式会社生駒と申します。
株式会社生駒は、静岡県浜松市を中心に西部エリアで施工を請け負う土木工事業者です。
株式会社生駒は、施工一つ一つに責任を持ち、高品質なサービスをご提供しております。
皆様は造成と整地の違いや、それぞれの費用はご存知でしょうか?
今回は、造成と整地について解説いたします。
「土地に建物を建てたい」「費用ってどのくらい?」
等ご相談やご要望がありましたら、ぜひ、株式会社生駒までお問い合わせください!

造成や整地について

広大な土地
造成は、土地の地盤面の形状を主に、土を動かす事です。
住宅建設の目的で土地を整える工事となります。
土地の造成が行える業者は法律によって決められており、工事も専門的になります。
大規模なものは土木業者が請け負います。
場合によっては、重機を使用して作業を進めることもあります。
整地は、土地の上にあった住居等を解体した後に、土地を整備することです。
造成と異なり、「個人で行う簡単な工事」の意味合いが強いです。
家の建設前や解体後には、庭の整備等さまざまな場面で整地工事は必要となってきます。
造成も整地も、共通点をいえば、「建物が建てられる土地にする」という目的でしょう。

工事依頼する際はしっかり見積もりを確認

費用には、明確な指標となるものがありません。
会社ごとに料金設定がバラバラになっています。
費用目安として、1平方メートル辺りだと、特別な撤去作業等ない場合は400~600円です。
庭木の伐採や、雑草がひどいケースの場合は2,000円ほどになります。
更に地盤の再チェック等を行う場合は、5,000円ほどとなるでしょう。
場合によってですが、解体工事費用の3%~5%として取り入れる場合もあります。
だからこそ、造成工事等をする際は、見積もりをきちんと確認することが大事です。

株式会社生駒へご相談ください!

株式会社生駒は、浜松市をはじめ静岡県西部にて業務を引き受けております。
宅地造成工事や産業廃棄物の運搬、砂利の販売まで、幅広くご依頼に対応しております。
造成工事等をする際は、ぜひ株式会社生駒までお聞かせください!
見積もりもしっかりとした内容でご提示させていただきます。
お問い合わせページよりご連絡くださいませ!

誠実で信頼性の会社で働きませんか?

時計の針が指す人材
さまざまな土木事業会社がある中で、誠実な会社に出会うことは大切です。
株式会社生駒は、実績数が多くお客様からの信頼度も高くなっております。
信頼度の高さは、お取引数にも比例します。
おかげさまで、数多くお取引をさせていただいております。
安定した職場環境でお仕事をしてみませんか?
弊社ではダンプ運転手や重機オペレーター等の求人を募集中です!
土木業界にご興味の方はぜひ、株式会社生駒まで、ご連絡ください!
皆様からのご応募お待ちしております!
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。


静岡県で産業廃棄物収集運搬・土木工事は浜松市の株式会社生駒
ただいま、現場スタッフ・ダンプドライバーを求人中!
〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町58-10
TEL:053-464-5996  FAX:053-464-5931