こんにちは!株式会社生駒と申します。
株式会社生駒は、静岡県浜松市を中心に西部エリアで施工を請け負う土木工事業者です。
株式会社生駒は、施工一つ一つに責任を持ち、高品質なサービスをご提供しております。
ダンプ運転手は「きつい・汚い・危険」等の印象を持っている方が多いと思います。
しかし、「楽しい」と感じるダンプ運転手の方は多くいます。
今回はダンプ運転手の仕事が楽しい理由ついてご紹介いたします。
ぜひ最後までご覧ください!
ダンプ運転手とは?
ダンプカーは大型車両で、主に土砂や砂利等を運びます。
土砂や砂利等は、解体現場や建設現場、土木工事現場等から出てきます。
ダンプカーは、大量に運搬することができるので重要な存在です。
ダンプ運転手は、その大型車両を運転して指定の場所まで運搬します。
「積んでおろす」を一日に何度か行う業務内容となっています。
ダンプ運転手は楽しい仕事!
他人に気を使う必要なし
人間関係や人付き合いがうまくいかず、会社を辞める方もいるかと思います。
しかし、ダンプ運転手は、基本的に1人で業務を行います。
他人に気を遣う必要がないので魅力的で、気楽に働くことができます。
手積みや手おろし作業がなく、肉体労働ではない
同じ運転手でも、トラック運転手等は、手積みや手おろし作業が発生することがあります。
体力勝負になる業務もある中、ダンプ運転手は体力を使う作業がほとんどありません。
なので意外にも、現場スタッフには、女性の方や、高齢の方が活躍することができます!
髪型・服装は自由度高め
ダンプ運転手の服装は、基本的に作業着という会社が一般的です。
しかし、髪型や髪色は、自由な会社が多いです。
サラリーマンだと厳しいですが、運転手の方には茶髪やピアスをしている人もいます。
他の職業に比べると、比較的、見た目が自由なので、好きなようにおしゃれを楽しむことができます。
未経験でもすぐ慣れる!ダンプドライバー募集中
ダンプ運転手はきついイメージを持ちがちですが、今回のコラムで少し印象が変わりましたでしょうか?
弊社は、未経験者でも経験者でも歓迎しております!
仕事は、やりがいや収入等も大事ですが、楽しいと感じることも大事です。
いろいろな業界や職業がある中で、自分に合った仕事に就くことは難しい場合もあります。
しかし、少しでもその業界や仕事に興味がある方は、ぜひチャレンジしていただき、楽しく仕事をする人生へとつなげていただきたいです。
弊社は、ダンプ運転手や重機オペレーター等の求人募集中です!
土木業界にご興味の方はぜひ、株式会社生駒まで、ご連絡ください!
皆様からのご応募お待ちしております!
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。
ただいま、現場スタッフ・ダンプドライバーを求人中!
〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町58-10
TEL:053-464-5996 FAX:053-464-5931